世界ハッスル計画

自由な生き方を模索する!

GS miniレビュー~ミニギターでも音は犠牲にしたくない方必見!~

 人気のミニギターGSminiのレビューです。
小さくても音はすごい!購入の参考になればうれしいです!

 

 f:id:jyoo:20170902180015j:plain

 

こんにちは。ジョおです。

先日新しいアコースティックギターを購入したのですが、これがあまりにも素晴らしかったので紹介をします。
taylorのGS miniです。


小さなギターが欲しいけれど、音は犠牲にしたくないという方にはイチオシのギターです!ご購入の参考に!

1、サイズが小さい⇛上達が早い!

まずこのギター最大の特徴はサイズが小さいこと。

f:id:jyoo:20170902171845j:plain

※右がGSmini(マホガニー)左がヤマハの一般的のギター
通常のギターと比べても一回り小さいのがわかります。
私は小柄なため、通常のギターは大きく感じていましたが、このサイズなら抱えやすいです。
通常サイズのギターが欧米の人々のサイズに合わせてあるとすると、小柄な日本人や女性にとっては大きすぎるはずです。
実は体との比率で考えるとGSminiくらいの大きさがジャストサイズなのではと思います。
 
他に感じた小さいことによる利点は、ギターに接する時間が増えたことです。
部屋でちょこっと弾くこともできますし、何より持ち運びが気楽!
 
私はアパート住まいのため、本格的に練習しようとすると外出してカラオケなどに行かなければなりません。
大きなギターを使っていた時と比べて、ギターを持って出歩くことへの面倒くささがかなり軽減されました。
 
結果としてギターに接する時間がかなり増え、上達も早くなったように感じています。


2、ミニギターの中では抜群に音が良い!

ここまで小さいことの利点を紹介しました。が、実のところGSminiはミニギターの中では少し大きめです。
持ち運びだけを考えれば、もっと良いギターはいくらでもあるのです。

ですが、GSminiにはほかのミニギターにない長所があります。それは音質です。

私がミニギターを買う上で一番心配だったのが、音のクオリティでした。
多くのミニギターは大きさからやはり音に難があり、ペラペラした音のするものも多くありました。メインのギターとしても使いたいとなると、音質にもこだわりたいところです。

せっかく買ったのに弾く機会がなくなり、倉庫や部屋の隅でほこりをかぶることになるのは悲しいですよね?

ところがこのGSminiは通常サイズのギターと遜色ない響きと音量をほこります。
論より証拠!こちらの動画をご覧下さい。

www.youtube.com

ちなみに、同じtaylorの代表的ミニギターであるbaby taylorの演奏はこちらです。

www.youtube.com

baby taylorもほかのミニギターと比べるとかなり音のよい部類に入るとは思います。

それでもやはりGSminiと比較すると随分と薄い音に聞こえますよね。

持ち運びが楽な方がいい!
だけどメインのギターとしても使いたいから音質も犠牲にしたくない!
そんな贅沢すぎる願いを叶えてくれるのが、GSminiなのです!

 

3、初心者にこそおすすめしたいGSmini

私はギターを初めて日が浅い初心者ですが、このギターを私と同じ初心者の方にこそおすすめをしたいのです。

初心者向けのギターは安いもので1万円台からあります。
一方でGSminiは新品で7万円近くするため、決して安い買い物ではありません。

私が以前使っていたヤマハのギターは、前者の安い初心者向けのモデルでした。
気楽にギターを始めるにはピッタリの値段でしたが、次第に外に持ち出すのが面倒になり、練習にあまり身が入らないまま、部屋の隅で置物と化していました。

こんな典型的な初心者挫折パターンに陥らないためには、GSminiはとても良い選択肢だと思うのです!

楽器としてのクオリティも確かですし、何より気楽にギターに触れる習慣を作りやすいため、挫折しにくく、通常のギターと比べて上達も早い(はず!)です。

4、どのモデルを買えばいいの?

最後に、実際に購入するうえで迷ってしまうのが、どのモデルを買えばよいかという点だと思います。

2017年現在、販売されているのは以下の3つのモデルです。

GS mini (Spruce)・・・通常モデル

GS mini(Mahogany)・・・マホガニー材を用いたタイプ

GS mini(koa)・・・コア材を用いたタイプ

私は実際に3種類の試奏をしてみましたが、通常モデルと比べて、マホガニーは温かい音、コア材はかなり明るい音が特徴的でした。この辺りは各々好みの問題だと思います。
ピックアップ搭載のEモデルも発売されているので、そちらもご検討なさってみてくださいね。

GSminiの購入を検討中の方が参考にしてくださると嬉しいです!では失礼します!